2015年3月31日火曜日

RICOH GXR P-10セット



購入したRICOH GXRにはP10という着脱式カメラユニットが付いていた。RICOHのCX-3というコンデジと同じ画像素子なので画質はイマイチということになっている。昼間にじっくり撮ってみた。EV-2という電子ビューファインダーはまだ届かないが色々撮ってみた。え、いいじゃん!CX-3とは全然違う!解像度も素晴らしい。勿論APS-Cサイズとは勝負にはならないレベルだが28-300ミリというズームレンズで1センチまで寄れるマクロ!
RICOHのGR-IVレベルの画質。 GR-IVは28ミリ単焦点レンズで1/1.7型CCDでP10はこれより小さい1/2.3型CMOSでレンズも暗いがいい勝負が出来てる!小さい画像素子を上手く利用して超高速連写120枚/秒(画質は落ちるが)とかコンパクトなズームレンズに出来るとか利点を生かしてはいる。裏面照射型センサーだったり処理エンジン(CPUなど)の違いでCX-3とは別物になっている。画像をみて貰えば判ると思うが、このレベルなら全く問題無いと思いはじめた。A-1とかA-0のポスター創るには問題あってもハガキやLサイズくらいなら何の問題も無い。大きさもGRを一回り大きくした程度でコンパクトに収まるのでEOS-7Dと18-200(28-350)は不要になるかも知れない。但しGXRにAPS-Cの24-80ミリA16を付けるとレンズが大きいのでコンパクト性は落ちるのでこれとGRで他要らないかも?

2015年3月30日月曜日

RICOH GXRというカメラ

RICOH GRを何時も持って歩いている。単焦点レンズで28ミリの画角。ズームも無い。手振れも無い。でも画質は一眼レフと同等。このカメラとズームレンズを付けた一眼レフがあればいいや!と思っていたがCANON EOS-7Dやはり大きく重い。SONYのNEXはあまりにモデルチェンジが多いので売ってしまった。そこで買ったのがRICOH GXRというカメラなんですが、先日発売が終了した。カセット方式でレンズが替えられるちょっと変わったカメラ。不人気だったのか新品同様で安かったので購入、28-300ミリのズームレンズ付きだった。しかし、ファインダー覗きながら撮りたいのでEVファインダー購入したが、この値段がカメラと同じ値段でちょっとトホホ・・。カセット式のレンズなので画像素子も内蔵していて28-300のレンズには画像素子が小さい物が付いているので画質はまあまあというところ。そこでAPS-Cサイズを積んでいる24-80ミリも購入した。さらにこのカメラはライカのレンズが使えるマウントもある。(高いけど)同じRICOHのカメラなので使用感もGRと一緒なので使いやすい。大きさもGRをひとまわり大きくした感じでコンパクトで良い。APS-Cの24-80ミリは解像度も素晴らしい。ユニット替えると画像素子とレンズなどメカも変わる。全てそのレンズ用にチューニングされている。面白いカメラです。これで7Dの出番も減ると思うので折角オーバーホールしたけどヤフオク行きかな?

ずっと更新してなかったので・・現在はこうなった。

ドローンを取り巻く環境は特に23区在住者の場合は相変わらず良くは無い。 航空法対象外のU199マビックミニも発売されたが結局飛ばせる場所は23区内は絶望的。旅行にもそれ程行かないし空撮目的で出掛けることも無いのでTinyWhoopに移行して90ミリ以下の機体で遊んでいる。さて、...