2009年9月26日土曜日

信頼できる物


自転車(レーシング・バイク)オートバイ、スクーターなどを弄くり回す場合に工具は重要であるが、これはよほどの粗悪品でもなければ何とか使えるし良い工具でも使い方を知らない、間違っている場合は意味を成さない。問題は秤及び測定器などの精度である。測定器といっても大げさな物では無く、よく使う物がノギスである。ネジのピッチや穴の大きさなど結構必要な物です。シマノのデュラエースクラスの精度は抜群で0.3馬力程度の力を寸分も無駄にせず効率よく回転に変換したり、変速させたりをミクロン単位で制御している。バイクなども高速回転する軸が多いのでノギスは必需品だが、0.1mm程度ならちょっとまともなノギスで問題ないが0.01mm単位は信頼の置ける製品でないとまずい。画像は愛用のミツトヨ謹製デジマチックキャリパーDC-200CXというデジタル表示ノギス。ティッシュペーパーの厚さが測れるくらいの超精密ノギスで(ちなみに0.06mm)ミツトヨの製品は世界最高品質で有名。DIYセンターにある中国製のデジタル表示ノギスとは比べるべくも無いもの。安いデジタルノギスは1000円ぐらいからあるが、ミツトヨの物でも12,000円〜15000円で手に入るので考えようによっては測定値の絶対的信頼への投資としては安いと思う。日本が世界に誇れる名品ですね。

2009年9月22日火曜日

墓参り


今日は、家族で墓参りに行った。入谷の寺は大賑わいであった。連休も重なり入谷周辺は墓も多いので手に花を持った人々で鶯谷の駅も久しぶりの賑わい。この辺は僕が子供の頃から変わらない風景や店も多くちょっと和みました。iPhoneで写真撮ったはずだが記録されてなかったので(保存しなかったんだな)京都かどこかの画像にしました。

2009年9月18日金曜日

サドルのその後は・・


Sella SMP Gliderサドルは、パッド入りインナーはいて乗ってみたり、水準器と工具を持ってセッティングしながら乗っています。現在のところ上手い具合にいってるような気がする。始めは片側の骨盤が当たってるようだったが昨日は20キロ程度ジーパンで乗っても大丈夫だった。ホントに座るところはピンポイント以外は違和感があるが、座る位置が決まれば良さそうですね。○んぽは痺れることもなく通気も良いので当たりのサドルかも知れません。Gliderはコンフォートよりのタイプですが、もっとレーシングタイプでも大丈夫かも知れませんね。サドルは当たりを見つけたら同じ物を2〜3個キープしてないとモデルチェンジされたり、製造中止などで手に入れられなく成ると困るから。でもこのサドルはいい値段するから3個も買うとなるとちょっと考えちゃいますが・・・・

2009年9月17日木曜日

無駄な買い物?


机と壁の間に潜む不思議な物体!AppleのG4-XServerです。こんなものは個人に必要な物ではなく普通は購入すらあり得ないが、難ありと
いうことで安く出ていたので思わず購入。学校や研究所、会社でサーバとして運営される要するにプロ仕様。そうです、プロという名に弱いので・・・。今回の物はソフトも付いているフルセット物でスロットインCDドライブが壊れているだけ、同じCDドライブは自宅に予備で
確保してるので問題なく直った。しかし、サーバソフトをインストールはしたが、普通のMacではないので訳が判らんことばかり。そこでアマゾンで書籍を2冊購入。これで何とかなるとは思うが、自宅は既にG4キューブを使ってサーバ運用中。こちらはほぼ無音。本物は轟音!
実際に運用は出来ないと思う(電気代も月に1万円ぐらいは掛かりそうだし)が、これが判ればサーバ運用のノウハウがかなり勉強できると思い購入。最近ではMacにプロツールス入れて研究してみたり、過去にはピアノも弾けないのにシンセと音源やソフトを買い込みMIDIと打ち込み録音にチャレンジと散財してきたが、やってみないと判らないことがあるのと、自分の才能の無さを思い知るための投資としては問題なかったと思っている。さらに、当時スタジオ作業で打ち込みで待たされることにも理解できるようになった。我々の仕事は空気を売ってるような仕事で生産性も無いが無くてはならない物でもある。そこに携わる人間としてアーティストを理解する上でも自分に投資して行くのは必要だと思っている。が、部屋の中やそこいらにある無駄な投資の残骸は家族にはただのゴミであり捨てろ、何とかしろ、それも判る!泣)

2009年9月12日土曜日

ロードタイヤとチューブ


画像は何の関係も無いが、ロードバイクのタイヤについて少々・・。通常は700Cと呼ばれる27インチサイズで幅23(mm)という細いタイヤが付いている。タイヤタイプはWO(ワイヤード・オン)またはクリンチャーと呼ばれるチューブを使うタイプが主流。チューブラーという筒状になったタイヤもあり、これを専用ホイールに貼り付ける。断面が全体に丸で形状変化が同じなので乗り心地は良い。古くからあるタイヤで高級カーボンホイールにはこのタイプが多い。また、チューブ式ではないのでチューブをリムに打ち付けてパンクすることもないのでパンク性能は有利だが突起物、ガラス、金属片でパンクするのは同じ。最近はチューブレスタイヤも出てきていて専用ホイールで使う。チューブが無いのでチューブとタイヤの変形による差が無いのでこれからの主流になると言われているが、(チューブが無いのでパンクにも有利)造っているタイヤメーカーが少ないのでこれから高性能タイヤが出てくると思われます。WOタイヤは世界の有名タイヤメーカーも色々製造していて現在はこれが主流だが(ミシュラン、コンチネンタル、IRC、ブリジストン等)チューブも色々ありラテックス(コンドーム素材)のような薄くて軽量なものからプチルゴムを使った耐久性のある物まで色々である。タイヤと同じメーカーというのが性能的にも安心だがパナソニックのチューブが少し高いが人気がある。パナソニックは自転車もタイヤも造っていてタイヤも優秀である。パナソニックのロード用チューブは軽量で耐久性にも優れ乗り心地も良いと評判である。私も愛用してます。タイヤは色々使ったがミシュランのPRO-3-RACEかコンチネンタルが良いようです。ミシュランはグリップが良く転がり抵抗が少ない(相反するものだが)コンチはGP4000sだがこちらは性能的にほぼ互角だが乗り心地が良い感じがするのとPRO-3より若干雨に強い。この辺の高性能タイヤはF-1と同じで好みの問題。ちなみに最近本気になったBSも注目のタイヤです。(何故かママチャリ用はあったがレース用は造っていなかった)色も各メーカーともフレームやホイールに合わせてコーディネイト出来るように出してるけど私は黒のみ!どうも考え方が保守的なのでちょっと冒険も必要ですね。

2009年9月9日水曜日

江ノ島・展望台


今回はCANON 40DにF1.4の50ミリ単焦点レンズのみを持って行った。造形も美しい展望台だったので下からパチリ!

2009年9月7日月曜日

江ノ島


小さい頃行った記憶はあるが、それ以来行ったことが無い江ノ島に行きました。島に渡るのは40年以上ぶりと言うことになるが、イメージと違って整備されたキレイな観光地となっていました。参道を登っていくとそこいらは昔と変わらないお土産店などが並んでいる。展望台が出来ているのでエスカーというエスカレーターでそこまで登るとキレイに整備された庭園が出来ていて、展望台からは相模湾を一望出来る素晴らしい物でした。江ノ島というと海水浴だけで島にはあんまり縁がなかったがちゃんとまわると面白いらしい。今回は仕事を兼ねていたので今度また行ってみようと思いました。

2009年9月3日木曜日

ロード用コンポと呼ばれるもの


最近、タイトルとかけ離れてるので自転車ネタを少々!この画像は、以前持っていて売ってしまった物(ちょっと後悔してる)ブレーキ・シフト兼用レバーとフロント・ディレィラー(前変速機)とリア・ディレィラー(後変速機)カンパニョーロ・コーラスの10スピード用で、全てアルミなのでちょっと旧い自転車組むときに使うとレトロな感じで良い!ということで人気らしいが4万で売ってしまった!レトロとかの懐古趣味は無いのでいいのだが拘る人には重要な事。コンポと呼ばれる物はこの三点にブレーキ本体とフロントクランク・ギア(2枚)とリア・スプロケットというギア(10枚)とチェーン。一応同じメーカーの同じグレードで揃えることになっています。上級クラスはコンピューターでギアの削りを解析していたりするのでチェーンも含めて同じグレードが推奨されてます。自転車も最高速はギア比で決まるのですがフロント53とか52というのは本気でレースに打ち込んで鍛えてないと使えないです。なので最近は53/39とかでなく50/34とか48/34などのコンパクトクランクが流行です。こうするとリアのギアも全て使えたりするのですが、53とかだと上の方のギアしか使えない(私は)又はインナーの39を多用ということになりますね。私はリアも13/26という超ワイドレシオで坂をくるくる回して登っています。

iPhone3Gs


初代iPod Touchを持っていたのでiPhoneはどうしようかと迷ってたが導入。電話も出来る小型携帯末端としては最高だと思った。電話は普通の携帯の方が使いやすいとは思うけど、○○さんに電話!というと掛けてくれたり地図上からお店に電話できたりは面白いけどね。僕はMacと全て連動してくれるのでこれからはMacBookの出番が少なくなるかも知れない。カメラも画素数とか少ないけど写しやすいしね。やはりアップルが造ると遊び心もあり、デザインも素晴らしい。相変わらず分厚い取扱説明書のたぐいは無い。紙ペラだけ!昔からアップル使ってる人は驚かないけど初めての人は驚くかも。でも、何となく触ってるうちに判るというのも凄いとはおもいます。うちの子供は3歳ぐらいから使ってるけど取説なんて読んだことなくても(というか付いてないけど)問題なく使ってる。マックは色の管理が画面から印刷まで一貫して管理してるので、たまにウインドウズ立ち上げると(最近のマックはウインドウズも入れられる)???が多くてすぐにシャットダウン!
iPhoneも似たような情報端末はあるけど似て非なるもの。iPod出現時もそんなに音楽入れて聞くか?とか言ってたが、今はみんなipodでMDなんて誰も使ってないよね。私がiPhone買ったといったら周りはほとんど持っていた!さらに周りにMac購入者も増えてるようだしウインドウズ7は大丈夫?(まあ一応買ってはみるけど雪豹には勝てそうもないな)

ずっと更新してなかったので・・現在はこうなった。

ドローンを取り巻く環境は特に23区在住者の場合は相変わらず良くは無い。 航空法対象外のU199マビックミニも発売されたが結局飛ばせる場所は23区内は絶望的。旅行にもそれ程行かないし空撮目的で出掛けることも無いのでTinyWhoopに移行して90ミリ以下の機体で遊んでいる。さて、...