2011年11月29日火曜日

HDムービー


フルHDのハンディカムで撮った2時間のライブビデオをMacに取り込んでPAラインアウトの音を使ってHDムービーを創ったが、これを
ファイナライズして書き出したら出来上がるまで6時間という表示が出たので昨晩はそのままにして寝た。起きて確認すると10GBもの容量だったので納得したが、Macプロのパワーでもこんなに時間が掛かるとなるとマックミニでやってたらと思うとゾッとしたが、どうもiMovieはCPUを8個使ってくれなかったようで、Final Cut Proあたりで創らないと駄目なようだ。買おうかな・・・

2011年11月23日水曜日

DSC-HX5Vの実力


DSC-HX7VやDSC-HX9Vが発売されて型落ちとなったDSC-HX5Vの展示品を入手して、クラス6という速度の32G-SDメモリーも買った。クラス10だと高いので(1000円も変わらんが・・)6ぐらいあれば動画も問題無いと思い購入した。連続記録時間は3時間はあるのだが、本体の規格により29分までが限界だそうで、いったん記録してからもう一度撮影開始という作業が必要だが、どちらにしろバッテリーが持たないのでバッテリー交換でいったん撮影停止というのが実情のようだ。動画撮影時に設定がフルオートしか使えないなどあるが、32G-SDと合わせても1万2千円程度の物に文句は無い!さて使ってみたが思ったより写真が綺麗である。HDの動画は最新のHD-VTRと比べれば若干問題あるが私の使っていた8ミリビデオとは比べ物に成らない画質だ。明るいところで撮ればほぼ不満は無いと思える。まあ、型落ちと言えども昨年度のベストバイ商品であるので良く出来ていると思いました。もう何台デジカメ買ったか忘れるぐらいだが、初めてAppleのデジカメで撮ったデジタル画像は今も感動したのを覚えてるがそれ以後はどんどん綺麗で高画質になったが何故か感動は無い。画像は夜に強いという事で自宅ベランダより手持ちで撮影したもの。

2011年11月21日月曜日

ビデオカメラが欲しいが・・


子供が小さい頃に8ミリビデオカメラを買って以来ビデオカメラが無い!最近はデジタル一眼でHD-Movieが撮れるので考えたが高すぎるのと手振れ補正がどうしても欲しい。それも強力な手振れ補正ということになるとソニーとキャノンのビデオカメラになるが10万ぐらい出さないとまともな物は無い。で考えたのがソニーのサイバーショットだ。HX9Vという最新デジカメが良いのだが4万ぐらいする。これだと一機種前の(新機種はタイの洪水の影響で遅れているが)ソニーのNEX-5買える値段になる。そこで前機種であるHX5Vを格安でゲットした!10倍ズームで強力な手振れ補正(車載カメラぐらいならぶれないようだ)でHD画質、最新のプログレッシブでは無いが元々画素の大きさも小さいのでそれほど高画質では無いのだが見てみたら充分合格。32GBのSDメモリー買って1万前後なので費用対効果も良し(お遊び用だし)自転車やバイクに付けられる台座も買った。しかし、このデジカメは口コミでもデジカメとしてより動画撮るのには良いと言う評価!iPhone4sの動画も綺麗だがそれよりは良さそうだしね。ソニーも変なデジカメ作ったもんですね。

2011年11月15日火曜日

休日は墓参り


先週末は久しぶりに日曜日が休みになったので家族と墓参りに行った。墓は谷中にあるので鶯谷で降りて徒歩10分ぐらい。墓参りのあとはいつも洋食屋の「香味屋」(かみや)で昼食を取ることにしている。オニオングラタンスープと牛タンコロッケを嫁が注文。僕はハンバーグとトマトサラダ。子供はビーフシチューにレタスサラダというオーダー。これで1万円ぐらいなので昼食としては安くはないが、我が家は殆ど外食しないので問題なし!外食する場合は、出来るだけ名店で食べようと言うことになっていて、少しぐらい高くても美味しければオーケー!
本当に美味しい物を食べて食のリファレンスを上げていないと自宅の料理の評価も出来ないからね。有名レストランと同じ食材を使える訳では無いから、同じには絶対ならないけれど近づけようという気持ちと工夫が大事。今回はビーフシチューのソースを分析したので、我が家のビーフシチューも少し美味くなるかも? 写真はガラケーのカメラで撮った。携帯のカメラはこんなもんだね。

2011年11月1日火曜日

サバオ君3号最終アップデート


自宅サーバーPower Mac G4-Cube改をMac OS-X Leopard(10.5x)にアップグレードした。G4 Cubeは最高でも500MhzまでのCPUしか積んでないのでLeopardの要求するG4 867Mhz以上という条件には合致せずTiger(10.4x)までだが我が家のCubeはSonnet社製の1.6Ghz
を積んでいるのでクリヤー!(Cubeの時代には存在しないCPUなので専用のファームウエアーアップデートが必要)Leopardにすると色々と便利になるが最大の理由は、バックアップにTime Machineを使えること。そのほか色々と今使っているLIONやSnowLeopardでも便利に使っている機能が装備されているので使いやすい。しかし、Leopard以上はIntel CPUでないと使えないのでここまでで終了。WebDAVサーバをグラフィックインターフェースで設定できるソフトもLeopard対応のものが必要なので$15(1200円)で購入して再セットアップした。全てを消去してLeopardをクリーンインストールし、バックアップしてあったファイヤーワイヤー接続のハードディスクから必要な物を移行して完了。外付けのバックアップ用ファイヤーワイヤー接続のハードディスクを消去してこのハードディスクをTime Machine用にセットした。これでサバオ君は壊れるまで黙々と稼働してもらう訳です。自宅にサーバ作りたい人はご連絡下さい。あると便利ですよ!

ずっと更新してなかったので・・現在はこうなった。

ドローンを取り巻く環境は特に23区在住者の場合は相変わらず良くは無い。 航空法対象外のU199マビックミニも発売されたが結局飛ばせる場所は23区内は絶望的。旅行にもそれ程行かないし空撮目的で出掛けることも無いのでTinyWhoopに移行して90ミリ以下の機体で遊んでいる。さて、...