
2013年12月30日月曜日
LINEなど・・・

2013年12月26日木曜日
LINEをOFF!

一応返事出したりはしたよ。スタンプも付けて。だけど多分すぐにOFFだなぁ。だって面倒くさい。やはり何かしらの連絡が来たら返事しないといけない。僕には無理ですね。フェースブックだけで充分。(未だに良く理解していないけど)Twitterも結局使って無い。我が儘な僕にはどっちも合わないシステムだ。デジタル物のガジェットなどは大好きだし、テキストやスタンプなどで気持ちを伝えるシステムは良いとは思う。若者達がLINEでやってることは携帯メールの延長線上のもので、固定料金のパケットだからどんどん利用しているだけでimodeメールのように料金が従量課金制だとこれほど普及しなかっただけ。テキストだけのやり取りを絵文字より直接的なスタンプという表現が多い又は伝えやすい物があるのでこれも普及の要因だと言うことは判る。僕には瞬時にお互いがメール(トーク)を何度も送り合うというのは必要無いし無理。デフォルト・スタンプのデザインというかセンスの無さもダメな原因でこれが可愛いと思う世界の人間では無いしね。FaceTimeやSkypeは電話の延長線上にあるツールなので使っている。やっぱ基本はアナログ人間なんですね。で、LINEをOFFにした。
2013年12月17日火曜日
自転車通勤のおかげ?

画像は以前乗っていたキャノンデールのSIX-13の初期型だが今見てもいい感じのバイクですね。凄く乗りやすい自転車でした。
2013年12月14日土曜日
Bluetoothイヤーホーン(通話用)

2013年12月2日月曜日
Apple国内版SIMフリーiPhone5sをdocomoXi契約でspモードで使う!


った方が安いとは思う。この場合2年間はdocomoのiPhone5sを使い続けるという前提だ。来年新しいiPhone6が出たから機種変更するというと問題はある。細かいことは書かないが高く付くことにはなると思う。ではSIMフリーのiPhone5sだとどうだろうか。本体代金が7〜8万もするので計算上は圧倒的に損する事になる。それに色々な設定を自分でやらなければならない。各キャリア(3社)はSIMの提供と契約はしてくれると言うことだが、インターネットに繋ぐ場合のプロバイダー設定やら、LTE接続の契約など上手く出来ない場合もある。ただ、どこにも縛りが無いので,新しいiPhone6がでたら買い換えれば良い。この場合はiPhone5sをすぐに売れば半額程度で売れるので8万で買っても実際は3〜4万円程度で収まる。僕の場合はいつもそのくらいだ。さてiPhone5sのセッティングだが、iPhone5から変わってモバイルデータ通信のセット画面が無くなっている。iPhone5sをdocomoで使うにはXi契約のSIMを入れれば通話は出来るが,そのままではインターネットに繋ぐ事は出来ない。iPhone5まではmopera-Uというプロバイダと

2013年12月1日日曜日
ルディ・プロジェクト・エクセプション用調光レンズ

登録:
投稿 (Atom)
ずっと更新してなかったので・・現在はこうなった。
ドローンを取り巻く環境は特に23区在住者の場合は相変わらず良くは無い。 航空法対象外のU199マビックミニも発売されたが結局飛ばせる場所は23区内は絶望的。旅行にもそれ程行かないし空撮目的で出掛けることも無いのでTinyWhoopに移行して90ミリ以下の機体で遊んでいる。さて、...

-
FB にも書いたけれど我が家には数セットのブックシェルフ・スピーカーがある。メインのスピーカーは以前紹介した英国製の B&WNautilus805 というスピーカーでこれはちょっと高級スピーカー!駆動するのにハイパワーのアンプも必要な物だが音は素晴らしい。それと子供...
-
Mac Pro2009のCPUを更に高速化することにしてネットでXeon X5670を2個入手した。前回同様でHeatSpreaderを外さないと2009モデルは面倒なので殻割りした! ハンダで付いているのだが、初めの失敗から既に4個目なのでほぼ殻割り職人の...
-
フロントのガタが発生したのでヘッドパーツ交換を行った。付いていたのはレースベアリングタイプの物。シールドベアリングの物に交換する事にした。インテグラルタイプなので手持ちのリッチーの新品を使ってみると何かおかしいのでノギスで計ると標準の直径41ミリでは無く41.8ミリのカンパタイプ...