
日曜日の代休で休み!ちょっと寒いけど近所をポタリング。ブレーキやシフトワイヤーもやっと伸びきったので再調整のためというのもある。ギアの変速だが基本的には小さなギア(トップ)の次にシフトしてギアシフターを軽く押すなどの操作をしてギアが鳴る(もう少しで変速する)程度にワイヤーの張りを調整するのがセオリーだ。これはシマノのSISという変速システムの基本。他のメーカー(カンパ・スラムなど)もこれと同じで問題無い。新しいワイヤーに替えたときなどは馴染んでからシフター側かディレーラー側に付いている微調整機構で調整する。これをやっておくとギアチェンジがスパッと決まるようになる。画像はまだ雪が残っている石神井公園と艦これトップの画像で旗艦である帰国子女の戦艦金剛が敵艦の攻撃で破損してドック入りしているため服装が破れているというもの。
0 件のコメント:
コメントを投稿