
2012年10月31日水曜日
お楽しみ?終了。

朝食が似合う店の・・・
自転車を処分したりで財布にも余裕が出たので、朝食が似合うという店の小さなリングを買った。画像はそれなりだが実際は凄く小さい物。嫁さんはこのデザインのネックレスを持っているのでリングを購入。僕の下らない買い物からすれば大した金額では無いが、米粒みたいな物でもそれなりではある。白物家電は大きな冷蔵庫でもMacBookProより安いし、自転車なんて1万円ぐらいから買えるのに僕のは車並みの値段。時計だって数千円の物でも時間は判る。物の値段は所有者の価値観で決まるがこんな物でという疑問も残る。でも、この店の小さなダイヤは悔しいほど良く光る・・・
2012年10月30日火曜日
お楽しみはこれからも続く!

送料入れると結構な値段になる。4年前の発売当時にBTOで選択すると10万以上のアップだったので当然の値段。一応ヤフオクで探したらeBayより少し安く出ていたので即決で落札した。4年前の機種なので最新のiMacあたりのQuadCore物に負けそうになっていたが、これでまだまだ現役で使えそうだ。QuadCoreが2個なので8Core(CPUが8個)iMacはQuadCoreが1つだが、ハイパースレッディングという技術で8Coreの働きをする。僕のMac Proはリアルの8Coreだし高負荷での運用はXeonが安心である。コンシューマー用とプロ用の違いだ。オーディオでもそうだが、プロ用は音も重要だが信頼性と許容範囲の広さが必要であり、そのために高価になるのでコンシューマー用とプロ用での音の違いは少ないのに何故かアマチュアの人はプロ用を欲しがる。ということは、コンピューターも普通は最新のiMacで良いのだ。Mac Proは拡張性に余裕があり簡単にメモリーやHDなどを交換・増設できるがiMacだと難しいという違いがあるだけなのですが、お馬鹿なアマチュアの僕はプロ用が何でも好きなのでMac Pro買ってアップグレードして喜んでいるというのが実態。CPU交換などというAppleも推奨していない特殊工具使っての全部バラシでの作業、面倒で危険な作業!だからこそ、お楽しみはこれからも続く・・・
2012年10月19日金曜日
完売御礼!フレームは行橋に・・
名車と言われる初代ピナレロ・プリンスをバラシてヤフオクで販売したところ全て完売!お小遣いの残高も結構な物になり嬉しいです!特にフレームはサイズが問題で、トップチューブが520㎜というのはホリゾンタル・フレーム(トップチューブが地面と水平)としては最小の部類で欲しいフレームの欲しい色合いが見つかったらその場で手に入れないと次に手に入れられる可能性はかなり薄くなる。特にイタリアの人気フレームでトップランクはメーカーでもそれほど小さいサイズは多く造ってないので尚更です。他の出品物のホイールも一世を風靡したアルミのトップクラスだし、カンパニョーロのChorusという上から二番目のランクのコンポーネント。すぐに売れると思ってはいたが、完売は嬉しいですね。更に奇遇なのは、フレームが友人の居る行橋市の人が買ってくれたこと!落札連絡で行橋にはよく行きますよと書いたら、お会いして呑めるといいですね!とのこと。面白いもんです。一台売ったのだが自転車関連でも要らない物がまだありこれも売って小遣い貯めないとね。ついでにCanonの一眼レフや使わないカーボン三脚も売っぱらうぞ!と思っていたら友人の時計屋から高級時計が売れないので半額で買いませんか?との連絡があり、物がパッテック・フィリップを嫌いな人が選ぶという最古の時計ブランドのブランパンなので(何でも無いステンレスの自動巻で120万!)聞いてみるとスモールセコンド、デート、パワーリザーブ付のステンレスで皮バンド、金額は140万だと言う!約半額で80万だと、心が揺れてもおいそれとは買える物では無いのだが見るとやばいので今回はお断りした!(今回は?)
2012年10月8日月曜日
イームズDSR
イームズDSRという椅子。アンティークショップで買うと結構なお値段が付いているが再生産モデルなら手が届く値段といっても4〜5万はする。だがライセンス切れのためにリプロダクト製品も売られている。再生産モデルと比べると微妙な違いはあるが座ってみると問題無いのでちょっと前に購入していた。FaceBookで友人があるお店の写真を載せていたので「イームズの椅子だ!」と言ったらリプロダクト製品ですとの事。僕も使ってるよと言ったら「私も欲しい」と言っていた。元々大量生産するために造られた物でもあるので、昔だったら何でも無い椅子。デザインと座った感じはいいのでお奨めですね。
今日は自転車バラシ!
以前から乗らない自転車をバラシてヤフオクで販売と言っていたがやっとバラした。バラすのは簡単だがカンパニョーロのパーツはカンパの工具が必要だ。ここ数日は我が家に僕だけだったので居間で作業できた。後はヤフオクで幾らで売れるのか楽しみだ。
2012年10月4日木曜日
無料のアプリ
iPhoneやiPadには無料のアプリが沢山ある。勿論、無料なので使えないなぁとか全ての機能は有料版でなどと言う物もある。最近の無料版でトップランクだったアプリが「漫画カメラ」と言う物。ネットでこれは面白いと書いてあったので早速ダウンロードした。アプリを起動して背景などを選びiPhoneやiPadのカメラで写せば全てが劇画調の漫画のようになる!今日は丁度リハーサルだったので、いつも世話になっているキーボード・プレーヤーの竹田元(たけだはじむ)氏をパチリ!
iPhoneやiPadを持っているなら是非手に入れましょう。
iPhoneやiPadを持っているなら是非手に入れましょう。
登録:
投稿 (Atom)
ずっと更新してなかったので・・現在はこうなった。
ドローンを取り巻く環境は特に23区在住者の場合は相変わらず良くは無い。 航空法対象外のU199マビックミニも発売されたが結局飛ばせる場所は23区内は絶望的。旅行にもそれ程行かないし空撮目的で出掛けることも無いのでTinyWhoopに移行して90ミリ以下の機体で遊んでいる。さて、...

-
FB にも書いたけれど我が家には数セットのブックシェルフ・スピーカーがある。メインのスピーカーは以前紹介した英国製の B&WNautilus805 というスピーカーでこれはちょっと高級スピーカー!駆動するのにハイパワーのアンプも必要な物だが音は素晴らしい。それと子供...
-
Mac Pro2009のCPUを更に高速化することにしてネットでXeon X5670を2個入手した。前回同様でHeatSpreaderを外さないと2009モデルは面倒なので殻割りした! ハンダで付いているのだが、初めの失敗から既に4個目なのでほぼ殻割り職人の...
-
フロントのガタが発生したのでヘッドパーツ交換を行った。付いていたのはレースベアリングタイプの物。シールドベアリングの物に交換する事にした。インテグラルタイプなので手持ちのリッチーの新品を使ってみると何かおかしいのでノギスで計ると標準の直径41ミリでは無く41.8ミリのカンパタイプ...