2015年9月10日木曜日

カメラ終了という予定だったが・・

コンタックスのレンズやCanonの一眼やレンズ、最後にRICOHのGXRやGRも売ってライカでも一台と考えていたが友人の一言で触ってしまったパナソニックのGM-5でまたしても全取っ替えになってしまった。兎に角小さい!手のひらに載る!キットレンズだけ付けてたら普通のコンデジだ。しかし、ファインダーも付いたミラーレス一眼だ。この小さなボディにパナソニックGX-7 (最近GX-8が発売された)の画像素子と画像処理エンジンを積んだデジカメのホット・ハッチみたいなカメラ。しかし、GM-5はマイクロフォーサーズなのでAPS-Cより画像素子が小さいので一瞬躊躇した。だがGM-5決定の理由にライカレンズがある。Panasonic製だがライカ基準で作られているのだが安い!といっても1本で5万前後だがライカとすればバーゲンプライスだ。でも問題は画質だ。さて選んだパナライカはDG SUMMILUX 25mm/F1.4だ。15mmのF1.7も在るが、キットレンズが12-32mmなので25mmにした。F1.4の明るさも欲しかった。もう1本は45mm/F2.8MACROレンズだ。25(50)㎜では寄り切れない時に使おうと選んだ。普通に使えば90㎜のレンズになる。さらに25㎜には付いていない手振れ補正も付いている。マイクロフォーサーズだと表記の2倍が実際の画角となる。両レンズともPanasonic製とはいってもライカ銘を冠しているだけあって見事な描写。画像素子が小さいという事を感じさせない写りをする。マイクロフォーサーズ用に開発した最新レンズと小さくてもほぼ全部入りのGM-5で当分買い換える必要を感じない!(といつも言ってる)予想外に良かったレンズがキットレンズだ。購入時にボディだけ買おうと価格を調べていたらレンズキットと数千円の差額なので小さいレンズでお散歩用になるなと思ったが、これが良い。12-32㎜だから実際は24㎜-64㎜のズームレンズ。f値が3.5-5.6でちょっと暗いかなと思っていたが手振れ補正も付いているし、ISO感度自動にしておくと屋外なら素晴らしい写りをする。APS-CのGR2でなくても充分だ。このキットレンズで最近のPanasonicの実力が判る。ということで24㎜から50㎜、90㎜まで揃ったら次は望遠ズームだ。パナソニックのHPで見てたら最新のXレンズで45-175/f4.0-5.6というのを見つけた。実際は90㎜から350㎜となる。更に電動ズームだ。当然手振れ補正もある。最新のレンズコーティングでインナーフォーカスというズームをしてもレンズの胴体の長さが変わらないというもの。コンパクトで軽量のセットを目指してマイクロフォーサーズにした経緯もあるので値段を価格コムで調べたら安すぎてビックリした。ネットで評判を見ると高評価だ。みんなコスパと描写を褒めているので購入した。ここでもパナソニックの実力を再認識した!何の問題も無い!小さくて軽いし胴体伸びないので見た目も良い。写して見て更にビックリした。GM-5は4K動画は撮れないがHD・60fpで撮れる。電動ズームはここでも生きる。ということで24から350㎜までほぼ綺麗に揃った。近距離ズーム、超明るい単焦点、マクロレンズ、大望遠レンズの4本で完結。全部持ってもコンパクトで軽い!先日売り払ったRICOH-GXRのセットよりも軽量だ。ライカも2本。CanonのEOSで揃えたらカメラバックが必須だ。僕のセットなら手提げカバンに入る。元々マイクロフォーサーズはここを目指しているので当然だ。今まで数十台のカメラやレンズ買って来たけど、この性能で軽量・コンパクトさは凄いと思う。値段も20万ぐらいで済んだ。買い換えだからもっと気楽だ。EOS 5Dの超高画素数とL-レンズに画質で勝てるわけ無いけどあちらで揃えたら200万はするし重さも大きさも10倍以上だろう。まあ、ポスターサイズにするわけでも無いのでA3ぐらいまでなら勝負できると思うこのセット!最高のジジイ用カメラだ!天気が良くなったら何処かに連れて行って撮影大会だな。画像はキットレンズに自動開閉式キャップ装着。

0 件のコメント:

コメントを投稿

ずっと更新してなかったので・・現在はこうなった。

ドローンを取り巻く環境は特に23区在住者の場合は相変わらず良くは無い。 航空法対象外のU199マビックミニも発売されたが結局飛ばせる場所は23区内は絶望的。旅行にもそれ程行かないし空撮目的で出掛けることも無いのでTinyWhoopに移行して90ミリ以下の機体で遊んでいる。さて、...