変更点(フレーム・シートポスト以外ほぼ変更だが・・・)
サスペンション 加茂屋製 スーパーバーディサス(ハード)前後
ハンドル FSAK-FORCE カーボンハンドル(530ミリにカット)
シフター シマノXT-ラピッドファイヤー9S
リアディレーラー シマノXT(シャドータイプ)9S
スプロケット SRAM PG 980 11-34 9S
チェーンリング ストロングライト 56T + シマノ・デュラエース・リングボルト
クランク FSA カーボンクランク 170
チェーン KMC 9S コネクト・リンク
ボトム・ブラケット FSAチタンISIS
ブレーキ シマノXT
ブレーキレバー シマノBL-R780 フラットバーロード・Vブレーキ兼用
ブレーキブースター 前後アルミ 不明
ホイール ACLASS FOREX RACE 18 グレー+ACLASS アルミクイック
タイヤ SCHWALBE KOJAC 18-1.25
サドル フィジーク・アリオネ
ステム BD-1純正アジャスタブル・コンフォート・タイプ
その他 ボトルケージ、iPhoneマウント、LEDライト、速度・距離計
グリップ、ブレーキ・シフトケーブル及びアウターを細め黒に変更
チェーンリング・カバー、シマノPROベルなど
カスタム費用 10万円前後
結果と効果 長距離でも安定して走行できるのでロード並に走れる。
前後サスを硬めにしているのでペダリング・ロスも最小
サスがあるので段差も歩道走行なども大丈夫。
新車は15〜20万するが5万の中古をカスタムして正解!
コストダウンしているパーツをアップグレードすると
新車買ってもカスタムには同じぐらい費用が必要。