2009年11月30日月曜日
プロのコツ-2
プロに学ぶといっても色々あるが今回は料理。プロと家庭の料理の違いは先ず素材。友人が築地で野菜や果物専門店をやってる。有名ホテルなどに納品してるが、季節に係わらず料金はほぼ一定なんだそうだ。季節などで本来価格の上下はあるが、仕入れ先としては金額をある程度決めておいてくれないと面倒なんだそうです。ですので安い時期でも高い時期でも値段は一定。ここだとレタス一個500円以上する。ここのレタスで帝国ホテルのドレッシング買えばほぼ同じ味がする。そこいらへンのスーパーのレタスでは無理!ということで先ずは素材の違いが大きい。次ぎに料理器が違う。オーブンをしょっちゅう使う家庭は無いだろうが、プロはしょっちゅう使う。ハンバーグなんて鉄のフライパンで表裏焼き色付けたらそのままオーブン!ステーキなど焼くフライパンは鉄製の厚手の物。肉置いて温度が下がらない為にこれを使う。勿論肉をフライパンに置いたら動かさないなんていうのもコツ。でも、工夫次第でこの辺は何とかなるので頑張りましょう。以前書いたビーフシチューにキャラメリーゼやそこいらのラーメン屋のチャーハンは味の素いっぱいが勝負!だったりするが、パスタのオリーブオイルの乳化や各種ソースのバター投入時に乳化させるのもコツ。ミートソースはパスタに絡めてが本当で上に載せるのはダメ。全てのイタリアンはパスタをソースで絡めて仕上げ。白身魚のムニエルのバター上澄み仕上げはキレイに作る為。中華のスープに金華ハムは必須など色々あるのでそのうち公開しましょう!料理も自分のリファレンスをあげる為には良い店で自腹で食べて研究しないと上手にはなりませんが、西洋料理、中国料理、日本料理も基本ベースの出汁やスープのベース素材を知らないとだめ。基本は学んで後は作ってみる。作ったら応用を考える。プロの店の味に挑戦する意欲こそが大事ですね。
2009年11月29日日曜日
人の事は言えない・・・
赤いハートの魔力に既に取り憑かれている私ですが、何とサイズがピッタリで濃紺の赤いハートの鉄製フレームが私を呼んでいる!クローム・モリブデン鋼という鉄で造られた自転車フレームなんですが軽くは無いが乗り心地がいいらしい。また、鉄なので錆に気を付ければ耐久性も抜群!フレームも細身でキレイ!当然赤いハートのエンブレム!悩ましい!でもここのところ原チャリ買ったり、改造したりでそれなりのお小遣いは使っている。ここでこれを買ったらまた数十万の出費!(現在手持パーツは殆ど無いので)銀行口座に残はない!さらに嫁も子供も激怒すると思われる・・泣
だが、フレームだけ買っておいて事務所に置いておき、徐々にパーツ揃えれば大丈夫では?という悪魔の囁きも聞こえる!・・・・この結末はどうなるのでしょうか?友人が買ったらこっちも・・・
画像は2台目のFELT F-25R+フル・デュラエース
2009年11月27日金曜日
新しい自転車を買う
友人が悩んでいる。なんでも近所の自転車店にデローザのIDOLがありフレームサイズがピッタリなんだそうだ。このモデルはフルカーボンでシートポストも一体成型なのでサイズは実に重要。シートポスト長さをフレーム切って調整といっても5センチ程度が限界。以前も書いたがデローザは年間7000本程度なのでピッタリのサイズはオーダーして1年以上待つか、見つけたらその場で買うしかない!でも安くしてくれるといっても30万程度、これにコンポ、ホイール
で最低30万は掛かる。ハンドルやサドルも入れると合計で70万である。今の愛車を売っても10〜15万ぐらいだとすると
約50万は必要になる。ほいほい買える金額ではない。しかしこれで悩むのが自転車好きなんですね。普通は金額見ただけでアホか!なのだが、趣味でもあり金銭感覚が狂ってるんで見るたびに買いそうになるらしい。私も同類なのでよく判る。金額よりもデローザなのだ!最上級のking3も気になる。デローザだから。自転車好きにデローザという響きは全てを狂わす魔法の言葉。先日事故った自民党総裁の愛車もデローザなのだ。悩んで連絡してくるぐらいだから買うんだろうと思いますね。次の電話はきっと買っちゃった!でしょう。赤いハートの魔力に負けて・・・(写真は一番最初のロードバイク)
2009年11月25日水曜日
スピードメーター
原チャリで100キロオーバーを目指している訳では無いが、スピードメーターを購入。LCD(液晶)表示(250キロまで表示)エンジン改造したので60キロにすぐ到達して振り切ったメーター針がずっと張り付いたままというのも精神的に良くないので替えることにしました。オリジナルメーターにはある燃料残量ランプなどが付いていないので汎用キットを取り付け。燃料残量ランプは見た目を考えてヘッドライト上あたりを穴開け加工して取付けるといいかも。どちらにせよオリジナルの形をあまり変えないほうが良いので(盗難防止)このへんは地味にしとかないとね。ブレーキパッドも変え、静かで速く乗りやすい原チャリにはなってきました。後はキャブの細かいセッティングやらだけだな。
2009年11月21日土曜日
勉強になりました!
今日は朝からエンジン組直しをしました。ガスケットを剥がすのに1時間ぐらいかかりましたがキレイにとって新品ガスケット貼り付けて、金属ガスケットも新品交換!初めからピストンを上死点においてカムチェーンを決めてカムスプロケットを指定どうりに組み付けたら異音も無く快調にエンジンが掛かりました。めでたしめでたし。これで49ccから92ccとほぼ倍の排気量になり、後はウエイトローラーのセッティングで加速ももっと良くなると思います。テスト走行も問題無くあっという間にメーター振り切りですが、最高速を上げるにはファイナルギアを変更しないと上がりませんが、街乗り用なので加速性能が上がればいいのでこのへんはその内に考えましょう。CDIも付けたので8000回転以上も大丈夫!来週はフロントブレーキパッドを交換してちゃんと止まれるようにしないとね!いろいろあったけどこれで4ストロークも何とか理解出来たのでよかったです。失敗は成功の元って本当ですね。
2009年11月20日金曜日
エンジン組失敗?
今日は予定が無かったのでエンジンの組み換えを行った。これといって失敗して無いと思ったがエンジンかけたらカタカタと異音!さらにオイル漏れ!すぐにエンジン切って、もう一度組直そうかと思ったが暗くなってきたので終了。カムシャフトのチェーンを掛ける時に一コマずれてるかも知れない。また、ガスケットも新品使わなくてもキレイだったのでそのまま組んだりしたのが原因だと思う。やはり手抜きはいかんですね。ガスケット剥がすのって結構面倒なんですよね。4ストロークエンジンは2ストロークと違い構造も複雑なので面倒です。エンジン積んだまま作業出来るのだけれどエンジン脱着したほうが楽だったかも?でもピストンなどは組んで在るので明日は作業自体は楽だけど寒いので気を付けないと風邪引くな。
タカハタ倶楽部
昨日はお誘いがあって恵比寿でタカハタ倶楽部の集まりに行ってきました。山形の高畠ワイン株式会社が都内で年に2回行うワイン会。高畠ワイナリーでのイベント出演者や著名人が集まるサロン的ワイン会!当然ワインは飲み放題。ウエルカムドリンクはスパークリングワイン!僕は高畠ワインのスパークリング「嘉yoshi」がお気に入りなんです。高畠産のシャルドネ単一スパークリングワインで辛口で爽快な味わい。白ワインにガス注入方式で造られたこのスパークリングワイン、飲み倒しました。さらにこの日は奥沢に在る5wattsの方々がタマネギのムースとパンを持ってきてくれたのでこれを食べながら呑みました。以前お店に行った時もこれが出てきて、タマネギの甘さを絶妙にひき出した味に感動した記憶が在ります。こういうシンプルな料理こそプロの技!この店の料理は素材を生かした料理が多いので好きです。オーナーもシェフもいい感じだしね。
2009年11月18日水曜日
スタンダードになりえる物
我が家はバターはカルピスバターを愛用している。近所にプロ用食材店があるのでここでいつも購入。450gで800円超えるぐらいなので普通の雪印バターあたりと同じ程度の値段ではある。スーパーでは箱入りで1200円ぐらいしてるようだがそれでも買って損は無いと思える味。軽い風味で上品な味わい。ヨーロッパの発酵タイプとは違うが朝のトーストが美味しくなります。無塩タイプを湯煎して上澄み使ってヒラメなど焼くとムニエルも良い感じで仕上がる?(僕は魚介類全部ダメなので食べないけど)シチューやソースの最後のバター投入乳化作戦もこれを愛用してます。ちょっと高いかも知れないがこの程度の値段の差で幸せな気分になれるのでお勧めです。カルピスがバター作ってるのを知らない人は多いのでみんなに教えてあげましょう!(カルピス作るとバター成分が余るので作り始めたとの噂ですが)
2009年11月16日月曜日
プロ用マニュアル
私は工業高校出でも無いし車やバイクのメカニックでも無い。では何でエンジンバラしたり出来るかというと根性があるとか研究心が旺盛であるとか(少しはあるが)ではない。毎年のように新型が出るような業界で同じような仕組みではあるが、全て違う。そこでメーカーはパーツリストとサービスマニュアルという本を発行、発売している。当然だが本屋で手に入る物では無いので、メーカーに注文して取寄せる。これも、同じオートバイでも年式に分かれているので
自分のバイクの年式、型番に合わせて購入する。これがあれば全て判るのだが、特殊工具が無いと作業出来ない物も多いので在る程度の特殊工具は揃えないと弄くれない。まあ、ベアリングプーラー(ベアリング外し)とかは汎用品で代用出来るし何とかなる物もあるが、専用工具使うと当然だが作業は楽!幸いな事に我が家の近くにはナップスと2りんかん、ホンダのドリーム店もすぐ近くにあり、輸入工具屋も30分程度の所に在るのでパーツ入手も楽なんですね。DIYセンターも数件あり自転車やオートバイ屋開業出来るぐらいの物は揃う!(私は揃えてはいないが)問題は作業場所でマンションなので作業場所は限られている。駐車場のバイク置き場での作業なんで雨とか夜には作業出来ない。私しょっちゅう弄くってるので、最近は他の住民も奇異の眼で見なくなったし、管理人はオイル洗い流し洗剤あげたりしてこちらの味方にしているので作業はしやすい。まあ、真夏と冬場は辛い。バイクだからガレージまでいらないけど一軒家買えば良かったかなぁ。
2009年11月15日日曜日
エンジンキット到着
エンジンキットが到着したので、ピストンリング装着してみた。今日は天気が良く暖かいのでエンジンをバラして組み付けようと思っていたが、ビッグボアにしてパワー上げても8000回転以上はノーマルのCDI(電子式点火装置)にプログラムが無く、8000回転越えると点火が間引かれたり、停止する場合があると判明!というか知ってはいたし、坂でスピード出たらエンジンストールしたのだが、8000回転も回さねーし、なんて考えてたがボアアップとハイスピードプーリー、ハイギア、ビッグキャブだと軽く8000回転越えるのでハイブリッドCDI必須と言う事らしい!早速ネットで注文したが、全てのパーツ変更で既にTODAYの新車価格と同じくらいになってる!昔からチューニングすると車でも購入価格の倍は楽にいくんだよね。狼でなくて羊のままでいいのに・・・・
湘南・茅ケ崎サザンビーチ
有馬から新神戸、新横浜経由で茅ヶ崎に着いて、そのままサザンビーチにあるサザンビーチカフェに行く。ここは昔といっても数年前まで茅ケ崎グランドホテルが在った所。茅ケ崎サーフィン協会の人が関係するパーティでの仕事。午前中は低気圧の影響で風が強く吹いていたが、到着した午後3時頃は、グッドウエーブ!多くのサーファーが出てきていましたが、サザンビーチ前でもかなり大きい波!ヘッドランド方面はもっと大きい波!ですがそこはサーフシティ茅ケ崎らしくかなりの上級者が入って見事な滑りを見せてくれました。初心者にはちょっとキツイ波だったようです。準備してると夕暮れがキレイだったのでパチリ!サーファー達はかなり暗くなるまで波と遊んでました。
有馬温泉
2009年11月13日金曜日
難しすぎる?
2009年11月10日火曜日
今は必要なし!
2009年11月5日木曜日
金沢から大阪へ
2009年11月4日水曜日
プロのコツ
先日、原チャリのタイヤ交換をした。以前も自分で交換したのですが結構大変でした。そこでネットで調べて準備万端。しかし、ちょっとした考え違いと簡単だと言うコメント見て錯覚!タイヤを外す時から付けるまで3時間以上も掛かってしまった。なんとか付けて、となりのガソリンスタンドでビート出し(チューブレスタイヤは高圧で一瞬にして空気を入れてホイールの内側にビートと呼ばれる部分を押し付ける)
をしてもらい装着。が、注意してたにも係わらず進行方向間違えた。前輪だったのでまだ良かった。後輪だったらマフラーを外さないといけないのです。しかし疲れたので翌日に作業!もう一度ネットの記事を見直す・・・!作業方法間違ってた!私は自転車のようにホイールにタイヤを嵌めようとしていたが、簡単に言うとホイールを押し付けるようにしてタイヤを押さえ込んだら・・・・5分で終了!昨日の努力は何だったんでしょう。ですが、考えようによっては装着方法間違えて付けて良かったのですね。本当のタイヤ交換方法が判ったからね。昔の人は言いました。失敗は成功のもと!ビート出しは恥ずかしいのでとなりのガソリンスタンドではなく近所の別な所でやってもらいました。
中国製タイヤから二回りほど太いタイヤで見た目も良くなり、ブレーキ、安定感、乗り心地も良くなり大正解ではありました。
登録:
投稿 (Atom)
ずっと更新してなかったので・・現在はこうなった。
ドローンを取り巻く環境は特に23区在住者の場合は相変わらず良くは無い。 航空法対象外のU199マビックミニも発売されたが結局飛ばせる場所は23区内は絶望的。旅行にもそれ程行かないし空撮目的で出掛けることも無いのでTinyWhoopに移行して90ミリ以下の機体で遊んでいる。さて、...
-
FB にも書いたけれど我が家には数セットのブックシェルフ・スピーカーがある。メインのスピーカーは以前紹介した英国製の B&WNautilus805 というスピーカーでこれはちょっと高級スピーカー!駆動するのにハイパワーのアンプも必要な物だが音は素晴らしい。それと子供...
-
Mac Pro2009のCPUを更に高速化することにしてネットでXeon X5670を2個入手した。前回同様でHeatSpreaderを外さないと2009モデルは面倒なので殻割りした! ハンダで付いているのだが、初めの失敗から既に4個目なのでほぼ殻割り職人の...
-
フロントのガタが発生したのでヘッドパーツ交換を行った。付いていたのはレースベアリングタイプの物。シールドベアリングの物に交換する事にした。インテグラルタイプなので手持ちのリッチーの新品を使ってみると何かおかしいのでノギスで計ると標準の直径41ミリでは無く41.8ミリのカンパタイプ...