2009年7月22日水曜日

自宅にサーバを設置するということ


インターネット回線もブロードバンドが当たり前になってきて、現実的に使えるようになったので自宅にもサーバを作っています。サーバといっても個人用なのでマシンスピードは必要ない。(何千というアクセスもないので)しかし、以前使ってたPower Mac G4は大きい上にファンなどが五月蠅いので、スティーブ・ジョブスの失敗作と言われている(私はそうは思わないが)G4 CUBEで作り直しました。ファンが付いていないのでほぼ無音。見た目も綺麗で言うことなし。ただ、24時間365日電源を入れっぱなしなのでちょっと不安がありましたが、現在約一年間はノートラブル!自宅にサーバを作るとファイルを何処からでも取り出せるし、大きなファイルの受け渡しにも便利です。ブラジルで仕事してたときは、ここに音楽ファイルを置いて東京とやり取りしたりして大活躍!メールサーバー機能もあるのだが使用はしていません。マシンはマックだがサーバソフトはUNIX・ベースで出来ているので、ウィンドウズからも問題ないはずなんだが、繋がらないことが多い!同じ場所から、デスクトップとノートでアクセスするとノートだけが大丈夫だったり(同じXPらしい)する。これはウインドウズ側に問題があるんですね。ウィンドウズはこういうことが多く存在するので訳が判らんです。だから使ってないんだけどね!マックだったらデスクトップから一発でアクセスできるのに。マックはネットワークに昔から強いしサーバソフトもOSに入ってるから金も掛からん。UNIX・ベースだからこういうことも簡単なんですね。(UNIXの知識は必要だが)このサーバも夏場はやはり心配なので午前4時から9時までは休憩させてます。(こんな設定も簡単にできる)マザーボードやCPUも予備で用意したので万全!隣はバックアップ用外付けHDです。次はもっと小さいマックミニで作ろう!

0 件のコメント:

コメントを投稿

ずっと更新してなかったので・・現在はこうなった。

ドローンを取り巻く環境は特に23区在住者の場合は相変わらず良くは無い。 航空法対象外のU199マビックミニも発売されたが結局飛ばせる場所は23区内は絶望的。旅行にもそれ程行かないし空撮目的で出掛けることも無いのでTinyWhoopに移行して90ミリ以下の機体で遊んでいる。さて、...