
東京を出るときに曇っていた天気も名古屋に着いたら快晴!数日前は福岡にいて博多の元気な人達との交流(呑みまくり?)があり、東京に戻ったら雨。季節は梅雨時なのであたりまえだが、飛行機や新幹線での移動中はほとんど寝てるので瞬間移動のような物。何しろ福岡、羽田は離陸したら、すぐ着陸!僕は15分で着く。名古屋も大阪も15分から20分。長い間全国を旅してきたので移動中はほとんど寝ていることが出来るようになった。20歳ぐらいからなので日本中の特急停車駅(大きな町)はほぼ降りたことがある。なので、よほどの所でないと感動が無いのが残念。まあ、夜にならないと町の感じを思い出さない所も沢山ありますがね。やはり本州を離れるといつ行っても少し嬉しい。北海道はやはり日本とは違う国、九州、当然沖縄も。沖縄は琉球王国でミクロネシアとも繋がっているようにも感じる。これは日本全国がどこに行っても東京化してきて地域の特色が薄まってきているが、本州以外はまだ独特の文化と気候の違いは感じる。だからちょっと嬉しいのです。同じ寒くても東北の寒さと北海道の寒さは違う。沖縄も同じ。勿論、本州にも素敵な所は沢山あるし、早朝で誰も居ない丸の内のビル街を歩くのも好きですね。早く梅雨が明けてくれるとポタリングで美しい街を走れるのですが。ちなみに、梅雨なんていう表現はいいですよね。ただの雨期、夕立ではなくスコールでは情緒がないものね。
0 件のコメント:
コメントを投稿